SBIグループサービス
- お金の管理
- 住信SBIネット銀行
- 海外送金ならSBIレミット
- ポイントの活用
- 貯めて、使って、おトクに SBIポイント・SBI iD
2021-04-13 19:22:32
マーケット
指数・為替・金利ランキング
|
順位 |
銘柄 | 現在値 | 値上がり率 |
---|---|---|---|
1 | ナルミヤ | 1,379 | +11.66% |
2 | ライク | 2,261 | +11.21% |
3 | タマホーム | 2,437 | +11.13% |
4 | TSI HD | 360 | +11.11% |
5 | Eガーディアン | 3,165 | +10.63% |
順位 |
業種 | 現在値 | 値上がり率 |
---|---|---|---|
1 | 鉄鋼 | 437 | +1.56% |
2 | 証券商品先物 | 411 | +1.23% |
3 | ガラス土石製品 | 1,224 | +1.11% |
4 | 小売業 | 1,457 | +1.10% |
5 | 保険業 | 990 | +1.07% |
日付 | 時刻 | 国地域 | 指標 | 前回 | 予想 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|
4/13(火) | 8:01 |
![]() |
BRC小売売上高[既存店](前年比)-3月 | 9.5% | 12.0% | 20.3% |
8:50 |
![]() |
マネーストックM3(前年比)-3月 | 8.0% | 8.1% | 8.0% | |
8:50 |
![]() |
マネーストックM2(前年比)-3月 | 9.6% | 9.7% | 9.5% | |
10:30 |
![]() |
NAB企業信頼感指数-3月 |
16⇒ 18 |
-- | 15 | |
10:30 |
![]() |
NAB企業景況感指数-3月 |
15⇒ 17 |
-- | 25 | |
12:07 |
![]() |
貿易収支-3月 | 378.8億USD | 520.0億USD | 138.0億USD | |
12:07 |
![]() |
貿易収支-3月 | 2472.8億元 | 3278.0億元 | 879.8億元 | |
15:00 |
![]() |
製造業生産高(前月比)-2月 | -2.3% | 0.5% | 1.3% | |
15:00 |
![]() |
製造業生産高(前年比)-2月 |
-5.2%⇒ -5.0% |
-5.1% | -4.2% | |
15:00 |
![]() |
鉱工業生産(前月比)-2月 |
-1.5%⇒ -1.8% |
0.5% | 1.0% | |
15:00 |
![]() |
鉱工業生産(前年比)-2月 |
-4.9%⇒ -4.3% |
-4.5% | -3.5% | |
15:00 |
![]() |
商品貿易収支-2月 |
-98.26億GBP⇒ -125.92億GBP |
-105.00億GBP | -164.42億GBP | |
15:00 |
![]() |
サービス業指数[3カ月/3カ月]-2月 |
-2.4%⇒ -1.9% |
-2.3% | -1.9% | |
15:00 |
![]() |
卸売物価指数(前年比)-3月 | 2.3% | -- | 4.4% | |
15:00 |
![]() |
卸売物価指数(前月比)-3月 | 1.4% | -- | 1.7% | |
16:00 |
![]() |
鉱工業生産(前年比)-2月 |
11.4%⇒ 11.3% |
8.0% | 8.8% | |
16:00 |
![]() |
鉱工業生産(前月比)-2月 |
1.0%⇒ 0.9% |
0.0% | 0.1% | |
18:00 |
![]() |
ZEW景況感調査-4月 | 74.0 | -- | 66.3 | |
18:00 |
![]() |
ZEW景況感調査-4月 | 76.6 | 79.0 | 70.7 | |
18:00 |
![]() |
ZEW景況感調査[現況]-4月 | -61.0 | -54.1 | -48.8 | |
19:00 |
![]() |
NFIB中小企業楽観指数-3月 | 95.8 | 98.0 | -- | |
21:30 |
![]() |
消費者物価指数[コア](前月比)-3月 | 0.1% | 0.2% | -- | |
21:30 |
![]() |
消費者物価指数(前月比)-3月 | 0.4% | 0.5% | -- | |
21:30 |
![]() |
消費者物価指数(前年比)-3月 | 1.7% | 2.5% | -- | |
21:30 |
![]() |
消費者物価指数[コア](前年比)-3月 | 1.3% | 1.5% | -- |
4月13日
12日の米国株式は、NYダウが前週末比55.20ドル安の3万3745.40ドルと4日ぶり、ナスダック総合指数が同50.186ポイント安の1万3849.999ポイントと3日ぶりに反落して取引を終了。出来高概算は、NY市場が7億8913万株、ナスダック市場が42億743万株だった。NYダウは、前週末9日に史上最高値を更新していたこともあり、利益確定売りが先行。決算発表の本格化を控え、手控えムードも広がったもようで、一時130ドルを超える下げをみせる場面もみられた。ただ、取引終了前に、押し目を拾う動きから下げ幅を縮小して取引を終えた。NYダウ採用銘柄では、インテルやアップル、ボーイングなどが値下がり率の上位に入っている。
13日の東京株式は、上値の重い展開か。日経平均株価は、前週末9日に3万円を付けた後に上げ幅を縮小した展開に続き、きのう12日は安値引けで取引を終了。売り圧力が強いことを意識させられる動きだった。手がかり材料難のなか、3月期決算の発表も控えることから、様子見姿勢が強まることも想定...
04/13 19:17
04/13 19:10
04/13 19:00
04/13 18:50
04/13 18:37
© Thomson Reuters
※為替レートはThomson Reuters提供の参考レートであり、当社における実際の取引レートとは異なります。
提供:モーニングスター(株)
提供:(株)ダイヤモンド社
提供:(株)ストックボイス
提供:SBI損害保険(株)