ホーム > 登録銘柄(ポートフォリオ)のリスト共有が可能になりました!
登録銘柄(ポートフォリオ)のリスト共有が可能になりました!
登録銘柄(ポートフォリオ)のリスト共有が取引ツール間で可能となりました!お客さまのご利用いただいている登録銘柄のリストを、お好きな取引ツールに共有して、すぐご利用していただくことができます!

登録銘柄のリスト共有についてご紹介!
ポイント1 登録銘柄(ポートフォリオ)をリスト単位での共有が可能!
お好きな取引ツールを選択していただき、登録銘柄(ポートフォリオ)をリスト単位で共有できます!
メインサイトのポートフォリオ画面に新設される「登録銘柄リストの追加・置き換え」画面から共有の指示が簡単に可能です。

ポイント2 「追加」と「置き換え」の2種類の共有方法がご選択いただけます!
登録銘柄のリスト共有の方法は、「追加」と「置き換え」の2種類をご用意しております。
「追加」とは?
受信先取引ツールの登録銘柄のリストの後に、送信元取引ツールの登録銘柄のリストが追加されます。
例) 送信元取引ツール:「メインサイトのポートフォリオ」 → 受信先取引ツール:「スマートフォンサイトの登録銘柄」

「置き換え」とは?
受信先取引ツールの登録銘柄のリストが、送信元取引ツールと同じリストになります。
例) 送信元取引ツール:「メインサイトのポートフォリオ」 → 受信先取引ツール:「スマートフォンサイトの登録銘柄」

※「置き換え」を選択いただいた場合、受信先取引ツールの既存の登録銘柄リストは破棄されますのでご留意ください。
スケジュール
取引ツール | 登録銘柄のリスト共有機能 |
---|---|
メインサイト | 1/23(土)〜 |
スマートフォンサイト | |
HYPER 株アプリ | |
MOBILE SBI | |
バックアップサイト | |
HYPER SBI | 2月下旬予定 |
※スケジュールについては、予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。なお、今後上記のお知らせ内容・スケジュールに変更が生じた場合は、当社WEBサイトにて随時お知らせいたします。
※HYPER MOBILEは、本機能提供の対象外となります。
ご注意事項
- 登録銘柄リストの「追加」、「置き換え」の処理が、完了するまでお時間がかかる場合がございます。
- 登録銘柄リストの「追加」、「置き換え」の実行は、処理開始時点で送信元取引ツールに存在する登録銘柄リストを元に行います。処理が完了するまで登録銘柄リストを変更されませんようお願いいたします。
- 指示実行後のキャンセル、および指示実行後に元の状態へ戻すことはできませんので、あらかじめご了承ください。
- 指示状況が「指示中」の取引ツールは、指示状況が「完了」となるまで、次の「追加」、「置き換え」の指示はできません。
- HYPER SBI、およびHYPER 株アプリが、「送信元取引ツール」でご選択いただけない場合、それぞれを1度立ち上げることで、「送信元取引ツール」としてご選択いただけます。
- HYPER SBI、またはHYPER 株アプリを「受信先取引ツール」にご選択いただいた場合、次回HYPER SBI、またはHYPER 株アプリへログイン時に「追加」、「置き換え」の処理が実行されます。「追加」、「置き換え」の指示後、3ヶ月間ログイン実行されなかった場合、指示いただいた内容は無効(期限切れ)となります。
- 登録銘柄リストへの取込方法で「追加」をご選択いただき、追加の処理を実行する際に、受信先取引ツールの登録銘柄リストの上限数200件に達した場合、上限数を超えた登録銘柄リストは追加されず破棄されます。あらかじめご了承ください。
- 登録銘柄リストを取り込む際、受信先取引ツールにおける非取扱商品の登録は削除されます。また、表示できる登録銘柄が存在しないリストは削除されます。
- 送信元取引ツールがメインサイトで、受信先取引ツールがMOBILE SBIの場合、株式と投資信託の混在した銘柄リストは、商品別のリストに分割してコピーされます。
- 送信元取引ツールの登録銘柄リストに存在するお客さまがご入力した情報において、受信先取引ツールで表示不可な情報は削除されます。また、登録銘柄リスト名に機種依存の文字が使用されていた場合は、変換可能な文字を除き「・」に置き換わります。
- HYPER SBIの登録銘柄リストに空白行を利用し、HYPER SBIを「送信元取引ツール」でご選択いただいた場合、登録銘柄リストの空白行は削除されます。またHYPER SBIで空白行を利用し、メインサイトを受信先取引ツールにご選択いただいた場合は「完了(一部エラー)」と表示されます。