国内株式 > 500円であの有名企業の株が購入できる?!SBI証券の「S株」
500円であの有名企業の株が購入できる?!SBI証券の「S株」

「株式投資」と聞くと、ある程度まとまった資金が必要なイメージを持たれるかたも多いのではないでしょうか。
SBI証券には有名企業の株を数百円で購入できる「S株(単元未満株)」サービスがあります!
投資がはじめての方にはおすすめのサービスです!
お知らせ(キャッシュバック⇒完全無料化 2022/7/4〜 予定)
2021/11/1(月)〜2022/7/1(金)約定分まで、対象のお客さまにはキャッシュバックにてS株買付手数料を実質無料化していましたが、2022/7/4(月)約定分より、完全無料化いたしますので、お知らせいたします。
※注文発注時に、ご注文毎の見積りでの約定代金に応じた税込手数料金額を、手数料分として買付余力より拘束しておりましたが、本対応後は発注および、約定時点での手数料相当額の拘束が無くなります。
※現時点での予定スケジュールとなりますので、当社都合により延期となる場合がございます。その場合は、改めて本欄にてお知らせをさせていただきます。
S株(単元未満株)ってなに?
S株(単元未満株)とは単元株制度において1単元に満たない数の株式のことです。
通常は、各銘柄ごとに100株/口と売買の最低限の単元株数が決まっていますが、単元株数に限らず1株から購入できる制度です。
SBI証券では単元未満株のことを「S株」と呼んでいます。
<S株の魅力をご紹介>
SBI証券のS株の特徴
数百円であの有名企業の株主に?1株から株が購入できる!
通常は100株単位での購入のため、株価が数百円の株であっても最低投資金額として数万円(数百円×100株)が必要となりますが、SBI証券のS株は1株から申込OK!なので、数百円から購入できるんです。
SBI証券で人気のS株をご紹介!
S株人気銘柄ランキング |
||
---|---|---|
1 | 9101 | |
2 | 7203 | |
3 | 8591 | |
4 | 6758 | |
5 | 8306 | |
6 | 9104 | |
7 | 2914 | |
8 | 8316 | |
9 | 4502 | |
10 | 9984 |
- ※データ算出の定義について
・ランキングはSBI証券内の2022/2/1〜2022/2/28のデータをもとに算出しております。
・「人気銘柄ランキング」は上記期間中に取引をされた人数が多い銘柄順に掲載しております。
・「S株デビュー」とは口座開設後、S株で投資デビューされた方を指します。
\\ S株の買付方法を動画でご紹介! //
- ※YouTubeへ遷移します。
買付手数料無料!
SBI証券のS株(単元未満株)なら買付手数料0円!
主要ネット証券の単元未満株の取引手数料
SBI証券 | 楽天証券 | auカブコム 証券 |
マネックス 証券 |
松井証券 | |
---|---|---|---|---|---|
手数料率 (税込) |
買付:無料(0円) 売却:0.55% |
買取請求のみ | 0.55% | 買付:無料(0円) 売却:0.55% |
買付:取扱なし 売却:0.55% |
最低手数料 | 買付:無料(0円) 売却:55円 |
52円 | 買付:無料(0円) 売却:52円 |
- |
- ※比較対象範囲は、主要ネット証券5社です。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券(順不同)を指します(2022/5/25現在、当社調べ)。
- ・インターネットコースのインターネット取引が対象となります。
- ・売却時の手数料は、「約定金額の0.5%(税込:0.55%)(最低手数料50円(税込:55円))」です。
- ・NISA(ジュニアNISA含む)口座での買付手数料も無料です。
24時間いつでも注文が可能!
・受付は24時間365日いつでも可能!
・注文入力はいつでも可能ですが、市場への発注は1日3度となります。

- ※上記は営業日におけるスケジュールです。非営業日のご注文は、非営業日以降の最初の営業日7:00までのご注文としてお取扱いいたします。
- ※地方市場につきましては当日後場引け(10:30〜13:30)の注文は受け付けておりません。10:30以降の注文は翌営業日前場始値の注文となります。また、地方市場につきましては、売却注文のみの受付となります。
- ※重複上場(複数市場上場)銘柄の約定価格は、原則、東証>当社優先市場 の優先順位で決定されますが、各市場での取引量等を鑑みて、上記優先順位と異なる市場の価格を採用する銘柄がございます。また、取引が一部制限される場合がございます。該当銘柄はこちら
- ※13:30〜15:30の注文は、17:30頃に行う翌日制限値幅上限の余力再計算で、買付余力不足となり失効する場合があります。失効となった銘柄の注文状況につきましては、注文照会画面に表示されます。
\ さあ、SBI証券でS株デビュー /
サービス概要
取扱銘柄 |
【東証(プライム・スタンダード・グロース)上場銘柄】
|
|
---|---|---|
取引口座 |
特定口座
|
|
取引時間 |
【東証(プライム・スタンダード・グロース)上場銘柄】 ※13:30〜15:30の注文は、17:30頃に行う翌日制限値幅上限の余力再計算で、買付余力不足となり失効する場合があります。失効となった銘柄の注文状況につきましては、注文照会画面に表示されます。 ※コーポレートアクション発生時には以下時間の取引が行えません。
|
|
手数料 |
買付手数料:無料
|
|
約定価格 |
重複上場(複数市場上場)銘柄の約定価格は、原則東証>当社優先市場の優先順位で決定されますが、各市場の取引量等を鑑みて、上記優先順位と異なる市場の価格を採用する銘柄がございます。また、取引が一部制限される場合がございます。該当銘柄はこちら |
|
その他 |
名義 |
単元株同様、証券保管振替機構名義となり実質株主扱いとなります。 |
取引区分 |
国内株式現物(単元株)同様 |
|
代用有価証券 |
利用可 |
|
日計り取引 |
可 |
|
移管(入出庫) |
証券保管振替機構を通じて、他社から移管入庫可 |
|
電子交付サービス |
選択可 |
|
課税 |
国内株式現物(単元株)同様 |
|
報告書での表示 |
取引:「自己 単元未満取引」または「委託 単元未満取引」と表示されます。 |
- ※WEBサイト上では、手数料区分:「S株手数料/H」と表示されます。
- ※取引画面に表示される市場は、単元未満株(S株)取引の売買価格の基準となる市場とは異なる場合があります。
- ※前場に取引が成立せず未約定となった注文は、後場始値での取引となります。後場始値での取引において、取引が成立せず未約定となった注文は失効されます。また、大引けでストップ配分となった場合には、単元未満株取引への配分はなく、約定されません。
- ※新規上場株式は初値成立日翌日の3:00頃からインターネットにて受注可能です。
- ※注文訂正は受付いたしません。ご注文の訂正は当該注文を一旦取消のうえ、再発注をお願いいたします。
- ※発注可能な時間帯は限られておりますため、臨時システムメンテナンス等によってはご注文は受付できない場合がございます。
よくあるご質問
当社WEBサイト「国内株式」>「銘柄or銘柄コード検索」で表示された銘柄名の右側に、「単元未満株」と表示されていれば、S株取引ができます。
- ※テーマキラー!(テーマ投資)で取引可能銘柄の確認は、テーマキラー!(テーマ投資)購入画面のテーマ一覧をご参照ください。

単元未満株の配当金についても配当金受領サービスをご利用いただけます。
ただし、信託銀行の特別口座で保有する株式(単元未満株を含む)がある場合は、「株式数比例配分方式」を選択できません。
「自動運転」や「人工知能(AI)」、「ヘルスケア(健康)」といった旬のテーマを選ぶだけで、複数の企業に一括で単元未満(S株)の投資
(買付のみ)ができるお取引方法です。
テーマ数は30テーマあり、流行りのテーマから 息の長いロングランテーマまで幅広いラインナップを揃えています。
買付手数料:無料
売却手数料:約定代金の0.5%(税込0.55%)
最低手数料:50円(税込55円)
単元未満株取引(S株)はジュニアNISAの対象になります。
単元未満株式を他社から当社へ移管することは可能です。
- 1.現在、単元未満株式をお預けの証券会社にて、口座振替依頼書をご請求ください。
- 2.口座振替依頼書に必要事項をご記入いただき、ご署名・ご捺印(またはご捺印に換えて当社指定のご本人確認書類の添付)のうえ、現在株式をお預けの証券会社にご提出ください。
- 3.通常、お客さまが証券会社に「口座振替依頼書」を提出されてから、1週間程度で振り替えが完了いたします。
- 4.当社WEBサイト「口座管理」>「保有証券」に反映後、ご売却いただけます。
単元未満なので、株主総会での議決権はなく、株主優待ももらえないことがほとんどです。企業によっては単元未満でも株主優待を実施しているところもありますので、気になる銘柄があれば各企業に問い合わせてみましょう。
ご注意事項
<手数料等及びリスク情報について>
- 株式の取引にあたっては、所定の手数料がかかります(手数料はお客様の取引コース、取引チャネルにより異なることから記載しておりません)。株式の取引は、株価の変動等により損失が生じるおそれがあります。
詳しくは、SBI証券WEBサイトの当該商品等のページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面をご確認ください。