投信マイレージサービス

投資信託を保有しているだけでポイントが貯まる!!投信マイレージとは?
投信マイレージサービスは、投資信託の月間平均保有金額に応じてTポイントが貯まるポイントプログラムです。投資信託を買付された月もTポイントを獲得いただけます。
例えば、貯まったTポイントを使って投資信託を購入したり、Tカード番号登録により、すでにお持ちのTカードに貯まったポイントをまとめることができます。
Tポイントサービスについての詳細はこちら(SBI証券Tポイントサービス)
投信マイレージサービスによるTポイントの獲得には、SBI証券Tポイントサービスへのお申し込みが必要です。Tポイントサービスへのお申し込み方法はこちらをご確認ください。
対象銘柄
2019/9/1より全取扱い銘柄が投信マイレージの対象となります。
- ※MMF、中国F、MRF、外貨建MMF、ETF、REIT、外国籍投資信託等は投信マイレージ対象外となります。
- ※対象は、当社取扱いの国内公募株式投資信託のみとなります。
対象者
2008/10/1以降に買付・移管入庫された投資信託を保有されている、インターネットコース(コールセンターコース含む)のお客さまが対象となります。
対象取引
- ・新規募集投資信託または継続募集投資信託の買付
- ・他社から当社へ投資信託の移管入庫
- ・分配金の自動再投資
- ・乗換買付
ポイント付与率・算出方法
(A)通常銘柄
全対象銘柄((A)〜(E))の月間平均保有金額が
1,000万円以上:年率0.2%
1,000万円未満:年率0.1%
(B)当社指定銘柄T:年率0.05%
(C)当社指定銘柄U:年率0.03%
(D)当社指定銘柄V:年率0.02%
(E)当社指定銘柄W:年率0.01%
ポイント付与率(年率) | ||
---|---|---|
月間平均保有金額 | 1,000万円未満 | 1,000万円以上 |
(A)通常銘柄 | 0.10% | 0.20% |
(B)当社指定銘柄T | 0.05% | |
(C)当社指定銘柄U | 0.03% | |
(D)当社指定銘柄V | 0.02% | |
(E)当社指定銘柄W | 0.01% |
各対象銘柄が、通常銘柄、当社指定銘柄T、U、V、Wのいずれに該当するかは以下のページをご覧ください。
- ※付与対象銘柄および付与率は、今後変更となる場合があります。
【当社指定銘柄の一例】
- ・「ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」
- ・「大和−iFree 8資産バランス」
- ・「One−たわらノーロード 先進国株式」等
【ポイント算出方法】
{(A)通常銘柄の月間平均保有金額×(0.1%または0.2%)+(B)当社指定銘柄Tの月間平均保有金額×0.05%+(C)当社指定銘柄Uの月間平均保有金額×0.03%+(D)当社指定銘柄Vの月間平均保有金額×0.02%+(E)当社指定銘柄Wの月間平均保有金額×0.1%}÷365日×ポイント付与対象月の実日数
- ※端数は切り捨て。
月間平均保有金額の算出方法
日別保有金額1ヵ月分の累計÷計算月の実日数
日別保有金額の算出方法
計算日の保有口数×(計算日の時価(1口あたり基準価額)÷当初1口あたりの元本)
- ※ファンドごとに算出し合算。
【ご参考:変更前(2019/8/31まで)付与率】
ポイント付与率(年率) | ||
---|---|---|
月間平均保有金額 | 1,000万円未満 | 1,000万円以上 |
(A)通常銘柄 | 0.1% | 0.2% |
(B)当社指定銘柄T | 0.05% | 0.05% |
(C)当社指定銘柄U | 0.03% | 0.03% |
(D)当社指定銘柄V | 0% | 0% |
ポイント付与日
- ・対象月の翌月15日(ただし、非営業日は翌営業日)の夜間に毎月付与
日別保有金額への反映日
投資信託を売買または移管入出庫された場合、日別保有金額に反映されるタイミングは以下のとおりとなります。
- ・継続募集買付、新規募集買付、積立投信買付、売却(買取・解約)の場合:約定日より
- ・分配金を自動再投資された場合:再投資日(決算日)より
- ・他社からの移管入庫の場合:移管入庫日より
- ・他社への移管出庫の場合:移管出庫日より
- ※売却の場合、 買付約定日の古い保有残高より減算いたします。
- ※エムスリー株式会社経由でお取引されているお客さまは、投信マイレージポイントに代えて、同社独自のポイント付与が行われます。その際も「当社指定銘柄」については同社独自のポイント付与の対象外となります。
持っているだけでポイントが貯まる!SBI証券へ投資信託を移管入庫しませんか?