ホーム > 「重要なお知らせ」画面変更のお知らせ
「重要なお知らせ」画面変更のお知らせ
お客さまからの声にお応えして、2019/11/9(土曜日、予定)より、メッセージボックスの「重要なお知らせ」画面のレイアウトおよび機能が一部変更となります。 「重要なお知らせ」が今よりも確認しやすくなります。
主な変更内容について
お客さまの声@
久しぶりに取引しようとしたら、「重要なお知らせ」がたまっているよ。
取引に制限がかかっているメッセージを優先的に確認したいけど、たくさんありすぎて、どのメッセージで取引が制限されているのか、わからないなぁ。
お取引に制限がかかっているメッセージがすぐにわかるようになります!
お客さまの声A
ログインしたら「重要なお知らせ」一覧が表示されたから、メッセージを見て「確認」を押したけど、一覧で確認済みになってないみたい。どうしてかしら・・・
確認済みかどうかが一覧でわかるようになります!
お取引に制限がかかっているメッセージがすぐにわかるように!
お取引に制限がかかっているメッセージにマークをつけて、一目でわかるようにしています。 また、お取引に制限がかかっているメッセージは商品別にフィルタリングして、対象のメッセージだけ一覧で確認しやすくします。
- ※対象はPCサイトの重要なお知らせ画面のみです。
- ※当社からのお知らせはフィルタリングされません。
- ※お取引を制限していないメッセージについては、商品別のフィルタリングはされません。
- ※確認済みになった後はフィルタリングしても表示されません。

さらに、注文画面にて「重要なお知らせ」を確認していないことによるお取引への制限があった場合、そのメッセージからお取引を制限している「重要なお知らせ」一覧にリンクをつけて、どのメッセージで制限がかかっているのかを確認できるようになりました。
- ※対象はPCサイトから注文した国内株、投資信託、eワラントのお取引のみとなります。

確認済みかどうかが一覧でわかるように!
未確認の「重要なお知らせ」がある場合、ログインした直後に「重要なお知らせ」の一覧画面が表示されますが、そのメッセージを確認する際には一覧とは別画面で表示されていました。その場合、メッセージを「確認済み」にしても、別画面表示されていた一覧画面では「未確認」のままとなり、お客さまからわかりづらいというご意見を頂戴しておりました。
そこで、今後はメッセージを別画面ではなく同じ画面内に表示させ、一覧を確認した際には確認状況が反映されている状態となるように変更します。
- ※対象はPCサイトのログイン直後に表示される重要なお知らせ画面のみです。
現状

今回の対応後

ご注意事項
- メッセージのフィルタ機能は、基本的にPCサイトのみの変更となります。PCサイト以外のサイトでは、取引制限ありのメッセージマークのみ追加され、フィルタ機能は追加されません。フィルタ機能を利用したい場合にはPCサイトの重要なお知らせを確認ください。
- フィルタリングは未確認の取引制限となったメッセージのみ対象となります。確認済みとなったメッセージはフィルタしても表示されませんので、ご注意ください。
- 重要なお知らせは取引制限有無にかかわらず、原則すべてご確認いただくようにお願いいたします。
- ポップアップで表示された重要なお知らせを更新した場合、更新状況をログインした重要なお知らせ一覧画面にも反映させる場合には右上の更新ボタンを押下いただかないと反映されませんので、ご注意ください。
- 一覧画面上でフィルタリングしても、ポップアップで表示した場合にはフィルタされていない状態で表示されますので、ご注意ください。