SBIホールディングス社債
期間:約3年2ヶ月
お知らせ
本債券は、受付を終了させていただきました。
たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。
商品概要・募集日程(予定)
商品名 | SBIホールディングス株式会社第6回無担保社債(社債間限定同順位特約付) |
---|---|
格付 | BBB(R&I) |
年率(税引前) | 2.00% |
お申し込み単位 | 額面100万円以上、100万円単位 |
募集期間 | 2014/11/25(火)〜2014/12/4(木) |
抽選申込期間(ネットのみ) | 2014/11/25(火)11:00〜2014/11/26(水)16:00 |
募集価格・償還価格 | 額面100円につき100円 |
払込期日 | 2014/12/5 |
償還日 | 2018/1/30(約3年2ヶ月) |
利払日 | 年2回 毎年1/30、7/30 |
発行額 | 300億円 |
- ※当社における申込期間は、事務手続の関係上、実際の募集期間とは異なります。また、本債券は売出額に限度がございます。よって抽選にお申し込みいただいてもご購入いただけない場合がございます。
- ※本債券に関しましては、契約締結前交付書面と目論見書のWEB閲覧をされていない場合は、ご注文は受付できませんのでご注意ください。
- ※本債券は、国内市場で発行される円建債券です。
- ※本債券はコールセンターではお申し込みいただけませんのでご注意ください。また、IFAコースのお客様はお取引のある仲介業者までお問い合わせください。
他の商品との金利比較

商品名 |
各金融商品の利率(年/税引前)と特徴 |
---|---|
SBIホールディングス株式会社第6回無担保社債 |
2.00% |
大手都市銀行 スーパー定期(3年) |
0.03% 大手都市銀行スーパー定期の金利は、預入期間3〜5年まではほぼ0.05%です。最長の10年でも0.10%程度となっています。金利は半年複利型(法人を除く)と単利型があります。(※300万未満の場合) |
個人向け国債 固定3年(第54回) |
0.05% 個人向け国債の最低購入金額・単位は1万円以上1万円単位です。半年ごとに利払があります。 |
- ※SBI証券調べ(2014/11/14現在)
- (※1)
・債券投資は、金利の変動等による債券価格の下落や発行体の信用状況の悪化等により損失を被ることがあります。
・債券投資が、定期等の預貯金と同一の商品性を持つものではないことを予めご確認ください。 - (※2)
・大手都市銀行スーパー定期の利率は各金融機関によって異なります。また、その他条件も各金融機関によって異なる場合があります。
・申込単位は1円以上1円単位。スーパー定期の場合は、300万円未満となっています。
・預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。
- (※3)
・国の発行する債券です。毎月発行があります。
・発行から1年経過すれば、原則としていつでも中途換金が可能です。中途換金の場合の受取金額は、「額面金額+経過利子相当額−直前2回分の利子(税引前)相当額×0.79685」となります。
SBIグループは、SBI証券や住信SBIネット銀行、SBI損保など、金融商品や関連するサービス・情報の提供等を行う「金融サービス事業」のほか、国内外のIT、バイオ、環境・エネルギー及び金融関連のベンチャー企業などへの投資等を行う「アセットマネジメント事業」、医薬品・健康食品・化粧品等におけるグローバルな展開を行う「バイオ関連事業」を主要事業と位置づけ、事業を展開しています。

金融サービス事業
オンライン証券、ネット銀行、ネット損保などの金融事業のほか、経済・金融関連情報の提供など
アセットマネジメント事業
国内外におけるファンドの設立・運用、国内外の有望なベンチャー企業などへの投資、金融商品取引法に基づく投資運用・投資助言のほか、現地有力パートナーとの提携等による海外金融サービス事業など
バイオ関連事業
医薬品、健康食品、化粧品等の研究開発・販売
その他のおすすめ商品
ご注意事項
お申し込みに際して必ず事前にご確認ください
買付のお申し込みに関して
- お申し込みにあたっては、必ず予め目論見書
をよくお読みください。
- 本債券に関しましては、契約締結前交付書面と目論見書のWEB閲覧又は郵送請求をされていない場合は、ご注文は受付できませんのでご注意ください。
- 本債券は販売額に限度がございます。よって抽選にお申込みいただいてもご購入いただけない場合がございます。
- 抽選のお申し込みは、当社WEBサイトのみの受付となります(コールセンターからのお申し込みはできません)。なお、抽選は先着順ではございませんので、抽選申込期間内にお申し込みください。
- 抽選のお申し込み受付完了と同時にご購入代金は買付余力から充当させていただきますので、あらかじめご準備ください。抽選終了後、約定できなかった場合は、拘束した買付余力を速やかに総合口座へお戻しいたします。
- 同一日に新規上場株式と公募・売出株式およびSBIホールディングス社債の抽選が行われる場合の抽選順位は、以下の順で行います。
(1)SBIホールディングス社債→(2)新規上場株式→(3)公募・売出株式 - 月〜金曜日の14:00〜14:10の間で数分お申し込みを停止する場合があります。また、その他一部時間帯も一時的にお申し込みを停止する場合がございます。
- 株式やその他商品を売却した代金を使ってご購入する際は、権利・配当落ちや休場日等の事由に伴う受渡日の関係や余力への反映するタイミングによってはお取引いただけない場合もございますので、商品毎の受渡日は予め十分にご注意ください。
- 注文内容の確認は、「取引」>「円貨建債券」>「注文照会」および「注文履歴」画面にてご確認いただけます。
- 抽選に関する詳しいお申込み方法は、「抽選の結果と確認方法」をご覧ください。
マル優を利用したお申し込みに関して
- 「マル優」をご利用して普通社債のご購入をご希望されるお客様は、抽選申込期間中(11/25(火)11:00〜11/26(水)16:00 )にWebサイトよりお申込みください(この時点では課税のお申込みとなります)。申込み後、同じく抽選申込期間中(11/25(火)11:00〜11/26(水)16:00 )にコールセンターへマル優でのご購入を希望される旨をお申し出ください。この間にお申し出のない場合には、課税でのご約定となる場合がございますのでご注意ください。
- 抽選後、「約定」となった場合には当社にて書類の受入手続きが必要となります。募集期間最終日までに「マル優」のお申し込み書類のご返信をお願いいたします。書類の受入が当社にて確認できない場合、「マル優」の適用が受けられない場合がございますので予めご了承ください。
- 「マル優」の詳細は、「障害者等の少額貯蓄非課税制度について」をご覧ください。
手数料等について
- 債券を購入する場合は、購入対価のみお支払いただくことになります。
債券投資のリスクについて
- 債券の価格は、市場の金利水準の変化に対応して変動しますので、償還前に換金する場合には、損失が生じるおそれがあります。
- また、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。詳しくは公社債の売買取引についてをご覧ください。
利金・償還金について
- 利金・償還金はお客様の総合口座に支払われます。
- 利払日・償還日が休日の場合、元利金のお支払いは前営業日となります。
途中売却について
- 本債券は原則として発行日の翌営業日から途中売却が可能です。
- ご注文はインターネットまたはコールセンターにて円貨建債券のお取引時間内において受付いたします。但し、当社の営業日であっても、円貨建債券の流動性、システムメンテナンス等の理由により売却の受付ができない場合があります
課税関係について
- 個人のお客様の場合、利金は20%(国税15%、地方税5%)の源泉分離課税の対象となります。但し、2013年1月1日から2037年12月31日までは復興特別所得税の対象となるため、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税率となります。
- 途中売却による譲渡益に関しましては、非課税扱いとなりますが、償還差益は雑所得として、総合課税の対象となります。
※本画面について
本画面は販売促進用資料であるため、募集・売出期間終了後は掲載を終了いたします。
予めご了承くださいますようお願いいたします。