SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-29 20:58:45

連載「歴史で学ぶ金価格−2000年以降」

提供:SBIゴールド

歴史で学ぶ金価格もいよいよ今回が最終回。2000年以降の金価格はどのように推移しているのでしょうか。

2000年代初頭

さて、90年代まで下落トレンドの中にあった金の価格は2000年に入ってから上昇トレンドに変わりました。
2000年代にかけて金の価格は4倍ほど上昇しています。

しかし金への投資が活発になったのはごく最近の出来事です。その最大の要因に考えられるのは、米国のITバブルに伴う新興企業を中心とした株式への投資と考えられます。実際に、金価格は年平均で言うとこの年に最安値を記録しており、「株式への投資が増えれば金投資は減る」というのは、まさにこの状況だったと考えられます。

その後2001年のITバブル崩壊、世界同時多発テロ、2003年のイラク戦争など、米国や世界では混迷を深め、伝統的な株式や通貨などへの投資は後退、その反動で安全資産である金に投資しようとする人たちが増え、金の価格は上昇し始めました。

また2007年にはサブプライムローン問題が発生し、米国住宅バブル崩壊による欧米を中心とした金融機関の倒産が相次ぎました。このような状況の中、金はこれらの金融商品のリスクヘッジの手段として上昇したのです。

しかし、この上昇トレンドは2008年になると一時的に消えてしまいます。これは資産が株式などへの投資に回帰した訳ではなく、金を含む投資自体への意欲が減退、もっと言えば消滅してしまったからです。この年にはリーマンショックという世界規模の投資銀行の破綻やAIGの救済など、世界金融危機が起こり、金融以外の全産業で雇用が失われ、需要は消滅すると言う大混乱が生じました。人々は投資よりも「現金」の確保を優先するようになったのです。

2010年以降

2010年を迎えて、更に国力を蓄えたのは中国でした。高度成長を成し遂げていた中国において資金が投じられた投資商品の一つが金だったのです。

古来アジア圏では金嗜好が他の地域よりも強かったと言われていますが、その中でも特に中国の金に対する関心は高くなっています。生活に余裕ができた人たちは金への投資も増やし金価格は上昇を続けました。

中国の他に、インドにおいても金への投資は増えてきました。このようにアジア新興国の経済成長による金投資の増加は金価格のさらなる上昇を招きました。

その後、リーマンショックを発端とした世界不況は各国で差はあるものの回復していきます。ヨーロッパでは景気沈滞によるユーロ加盟国の不振が続く状況でしたが、アメリカでは2012年からGDPや失業率など主要指標で一定の景気回復も示唆しました。その影響で数年間に渡って高騰してきた金の価格も緩やかな値動きとなったのです。

当コラムに関してご留意頂きたい事項

  • 当コラムは投資判断の参考となる情報提供を目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。投資の最終決定はお客さまご自身の判断でなさるようお願いいたします。
  • 当資料に示す意見等は、特に断りのない限り当資料作成日現在のSBIゴールド(株)の見解です。当資料に示されたコメント等は、当資料作成日現在の見解であり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
  • 本資料は当社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、完全性等について保証・約束するものではありません。

ご注意事項

  • 買付時の手数料は、売買代金の2.16%(税込)、売却時の手数料は無料です。
  • 本取引は金・プラチナの価格変動により、投資元本を割り込むことがあります。
  • 本取引は、政治・経済情勢の変化および各国政府の貴金属地金取引への規制等による影響を受けるリスクがあります。
    また、かかるリスクが顕在化した場合、当社の提供するサービスの全部、または一部が変更、停止されるリスクがあります。
  • 本取引は為替相場の変動により損失を被ることがあります。
  • 本取引は、システム機器、通信機器等の故障等、不測の事態による取引の制限が生じるリスクがあります。
  • 本取引は売値(Bid:お客様が売ることの出来る値段)と買値(Ask:お客様の買うことのできる値段)の差(スプレッド)があります。
  • スプレッドは固定されるものではなく、需給バランスや、政治・経済情勢の変化にともない、当社の任意で変更いたします。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
システム障害時の対応

金・銀・プラチナの投資情報

SBI証券はお客様の声を大切にしています

  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.