投資信託 > 外貨建MMF円貨決済サービス開始!円貨から購入可能に!
外貨建MMF円貨決済サービス開始!円貨から購入可能に!

2014/12/12(金)より、外貨建MMFにおきまして円貨決済サービスを開始します。
これにより、あらかじめ外貨を購入することなく、直接円貨から外貨建MMFを購入することができます。また、外貨建MMFを解約する際には、外貨または円貨のどちらで受取るかを選択することができますので、購入・解約いずれの場合も為替取引の手間を省くことができます。
さらに、お取引画面がリニューアルされ、よりお取引しやすくなりましたので、これを機に外貨建MMFをぜひご利用ください。
外貨建MMFのお取扱銘柄は6通貨9銘柄!
通貨 |
銘柄 |
---|---|
米ドル |
ブラックロック・スーパー・マネー・マーケット・ファンド |
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド |
|
ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト |
|
ゴールドマン・サックス |
|
豪ドル |
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド |
NZドル |
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド |
カナダドル |
ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド |
南アランド |
ホライズン・トラスト |
トルコリラ |
トルコ・リラ・マネー・マーケットファンド |
![]() |
外貨建MMFのお取引は外貨決済と円貨決済で選択可能に! |
これまで外貨建MMFのお取引は、為替取引等によりあらかじめ外貨を購入してからお取引する方法しかありませんでしたが、今後は円貨から直接外貨建MMFを購入することができます。 投資信託等をお買付する際と同様、証券総合口座での買付余力の範囲でお取引いただけますので、為替取引の手間を省きたい場合は、円貨決済でのお取引が有効です!

外貨決済と円貨決済のポイントをチェック!
![]() |
外貨決済・円貨決済いずれの場合でも購入・解約時の手数料は無料! |
![]() |
為替取引、または円貨決済にかかる為替取引上のスプレッドは同様! |
![]() |
通常の為替取引と外貨建MMF円貨決済時の為替取引は為替約定時間が異なるため、約定レートは異なる場合があります。 |
![]() |
外貨建MMFのお取引画面がリニューアル! |
2014/12/12(金)より、外貨建MMFのお取引画面がリニューアルされました。注文画面へ遷移しやすくなった他、参考為替レートを元に購入・解約時の受取外貨・円貨の金額をシミュレートすることができます!
外貨建MMFの購入方法
今回は、豪ドルMMFを円貨決済にて購入する例をご紹介します。




![]() |
「円で買付」をクリックし、金額を入力します。
|
![]() |
「買付金額」を入力してから、「計算」ボタンをクリックすると、入力した金額と上部の参考レートにて計算した外貨(円貨)での概算購入金額が表示されます。
|
![]() |
取引パスワードを入力して、「注文確認画面へ」ボタンをクリック。 |



![]() |
外貨建MMFのサービス概要 |
外貨建MMFでは、通貨によって注文締切時間や為替スプレッド等が異なりますので、サービス内容をあらかじめご確認の上、お取引ください。
|
米ドル |
豪ドル |
NZドル |
カナダドル |
南アランド |
トルコリラ |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
買付単位 |
外貨決済 |
10米ドル |
10豪ドル |
10NZドル |
10加ドル |
10南アランド |
10トルコリラ |
円貨決済 |
5,000円以上1円単位 |
||||||
売却単位(※1) |
1米セント |
1豪セント |
1NZセント |
1加セント |
1南アランドセント |
0.01トルコリラ |
|
注文締切時間(※2) |
14:30 |
14:30 |
14:30 |
14:30 |
10:30 |
10:30 |
|
売買手数料 |
なし |
||||||
為替スプレッド(※3) |
±25銭 |
±1円 |
±1円 |
±80銭 |
±30銭 |
±1.0円 |
- (※1) ご売却の際は、外貨ベースで解約金額をご指定の上、売却代金を外貨または円貨で受取るか選択いただけます。
- (※2) 注文締切時間は営業日ベースとなり、国内および海外休場日の場合は、休場日明け初回営業日向けのご注文となります。なお、円貨決済の適用為替レートは、当社が決定する実勢レートに為替スプレッドを加減したレートが適用されます。
- (※3) 為替スプレッドは、通常の為替取引、および外貨建MMF円貨決済にて適用される為替取引ともに同様となります。なお、各為替取引は、お取引時間が異なるため、約定レートは異なる場合があります。
円貨決済買付時の約定について
円貨決済の買付注文におきまして、受注時にはご指定いただいた金額(円貨)に対し、注文確認画面等にて提示する参考為替レートを除して概算の外貨受渡金額(小数点3桁以降切捨)を算出いたします。また、約定時には受注時にご指定いただいた金額に対し、確定した為替約定レートを除して確定外貨受渡金額(小数点3桁以降切捨)を算出し、算出した確定外貨受渡金額に為替約定レートを掛けて円貨の確定注文金額(小数点以下切捨)を算出いたします。そのため、約定為替レートによっては、当初の注文金額(円貨)と確定注文金額(円貨)で少額相違する場合があります。
(例) 10,000円の円貨決済買付注文を発注し、約定為替レートが120.25円だった場合
外貨受渡金額 = 10,000 ÷ 120.25 = 83.16米ドル (小数点3桁以降切捨)
確定注文金額 = 83.16 × 120.25 = 9,999円 (小数点以下切捨)
ご注文金額(円)から約定為替レートを除して、外貨受渡金額を算出した後、お客さまの不利とならないよう、外貨受渡金額から約定為替レートを掛けて、注文金額(円)を再度算出しています。
上記の例では、10,000円の注文金額に対して、実際にお支払いいただく購入代金は9,999円となります。
関連ページ
ご注意事項
- 当ファンドは、主に外貨建の公社債を投資対象としている投資信託です。この投資信託の基準価額は、組入れている公社債の値動き、金利の変動、発行者の経営・財務状況及び信用状況の変化等の影響により上下しますので、これにより投資元本を割り込むことがございます。また、外国為替相場の変動により投資元本を割り込むことがございます。
- 当ファンドのご注文におきましては、外貨決済または円貨決済によるご注文を選択いただけます。なお、買付注文におきましては、外貨決済では外貨の買付余力が必要となり、円貨決済では証券総合口座における円貨での買付余力が必要となります。
- 円貨決済注文における約定為替レートは、当社が取得した銀行レートに当社所定のスプレッドを加味したレートになります。
- 円貨決済の買付注文におきまして、受注時にはご指定いただいた金額(円貨)に対し、注文確認画面等にて提示する参考為替レートを除して概算の外貨受渡金額(小数点3桁以降切捨)を算出いたします。また、約定時には受注時にご指定いただいた金額に対し、確定した為替約定レートを除して確定外貨受渡金額(小数点3桁以降切捨)を算出し、算出した確定外貨受渡金額に為替約定レートを掛けて円貨の確定注文金額(小数点以下切捨)を算出いたします。そのため、約定為替レートによっては、当初の注文金額(円貨)と確定注文金額(円貨)で少額相違する場合があります。
- 円貨決済の売却注文におきまして、受注時にはご指定いただいた金額(外貨)に、参考為替レートを掛けて概算の円貨受渡金額(小数点以下切捨)を算出いたします。また、約定時にはご指定いただいた金額(外貨)に、確定した為替約定レートを掛けて円貨受渡金額(小数点以下切上)を算出いたします。
- 売却注文は売却可能額の範囲でご注文いただけます。なお、全部指定によるご注文では、分配金込みの金額にて受渡されます。
- 売却注文におきまして、金額指定によるご注文を発注中の場合、同一注文日となる全部指定のご注文は発注いただけません。なお、同一注文日であっても、別途金額指定のご注文は発注いただけます。
- 外貨建MMF休場日、または為替取引休場日が連日重なった場合、円貨決済注文におきましては一定期間買付停止となる場合があります。
- 注文入力画面における「参考計算機能」は、入力または選択いただいた金額と参考レートを元に、外貨または円貨での概算約定金額を表示します。そのため、実際の約定金額とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 円貨決済をご選択された場合、注文確認画面にて外貨建MMFの約定日・受渡日、また為替取引の約定日・受渡日が表示されますのでご確認ください。
- ご投資にあたっては、目論見書や目論見書補完書面等をよくお読みください。