SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-05-04 02:07:29

マーケット > レポート > 特集レポート >  2023年は中国株が好スタート、「卯跳ねる」一年となるか

2023年は中国株が好スタート、「卯跳ねる」一年となるか

2023/1/4
投資情報部 李 燕

2023年は、中国株が好スタートを切りました。中国株にとって「卯跳ねる」一年となるか、好スタートを切った背景を確認するとともに、今年の見通しを展望してみたいと思います。

図表1 主な言及銘柄

銘柄 株価(1/3) 52週高値 52週安値
ウィズダムツリー 中国株ニューエコノミーF(CXSE) 35.760米ドル 50.970米ドル 26.310米ドル
iシェアーズ 中国大型株 ETF(FXI) 29.320米ドル 39.780米ドル 20.870米ドル
iS MSCIチャイナ(02801) 20.700香港ドル 28.500香港ドル 15.290香港ドル
CSOPハンセンテックインデックスETF(03033) 4.172香港ドル 5.860香港ドル 2.686香港ドル
Tracker Fund香港(02800) 20.260香港ドル 25.160香港ドル 14.680香港ドル
  • ※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

1 2023年は中国株が好スタート

中国株が2023年に好スタートを切りました。

香港市場のハンセン指数とハンセンテック指数はいずれも2022年末に200日移動平均線を突破した後、一旦調整しましたが、2023年に入ってからそれぞれ1.8%上昇、2.5%上昇(1/3まで)し、200日移動平均線上を維持しています。

図表2 米国の住宅ローン金利と米10年国債利回り

注:1/3までのチャートです。
※BloombergデータによりSBI証券が作成

米国上場の中国ADRで構成されるナスダック・ゴールデン・ドラゴン中国指数(HXC指数)も、2023年に入ってから3.8%上昇(同1/3まで)しました。S&P500指数が0.4%下落、ナスダック指数が0.8%下落(同1/3まで)したこととは対照的で、米国市場でも中国株が買われた格好です。

図表3 主要株価指数の年初来騰落率(1/3まで)

※BloombergデータによりSBI証券が作成

背景には、米国のリセッション(景気後退)に対する懸念が根強い一方、中国に対しては「ゼロコロナ政策」の撤廃による景気回復への期待が高まっているからです。「ゼロコロナ政策」の撤廃に伴う新型コロナの感染拡大は懸念材料ですが、米国や欧州が経験したようにWithコロナの初期段階の混乱はいずれ落ち着く可能性が高いと考えられます。

2 中国株にとって「卯跳ねる」一年となるか

去る2022年を振り返ってみると、中国株は2008年の世界金融危機以来の厳しい一年を経験しました。たとえば、ハンセン指数を代表例として確認してみると、2022年は10月まで下降トレンドが続きました。

バリュエーション(株価水準)と業績の両面でハンセン指数の下落要因を分析してみると(図表4)、2022年10月までの下落はPER(株価収益率)とEPS(一株当たり利益)の両方が下落要因となっています。つまり、投資家の期待を反映するPERの低下だけでなく、EPSの低下(減益予想)もハンセン指数を押し下げる要因となりました。

図表4 ハンセン指数の終値および騰落率に対するPERとEPSの寄与度(月次ベース、2020年-2022年)

※BloombergデータによりSBI証券が作成

PERの低下は、主に中国当局が経済成長よりも共同富裕や規制強化(ネット大手と不動産市場に対する締め付け)を重視したことによるものです。それに加えて、米中対立を背景とした中国ADRの上場廃止リスクの高まりも、中国株に対する投資家のセンチメントを悪化させました。

他方、EPSの低下は、中国当局が「ゼロコロナ政策」を堅持したことが大きく影響しています。たとえば、上海のロックダウンによる2022年4-6月期のGDP成長率の鈍化や企業業績の悪化がその代表例です。

2022年9月は、PERとEPSがともに大幅に低下し、10月は特にPERの低下が目立ちました。背景には、10月末の共産党全国代表大会を前に、「3期目の習政権」の発足が確実視されるなか、中国当局が経済成長よりも共同富裕や規制強化を重視し、「ゼロコロナ政策」を堅持するのではないかとの懸念がピークに達したからです。

しかし、「3期目の習政権」は大方の予想に反して、発足してすぐ「ゼロコロナ政策」を見直すと同時に、成長を重視すると表明しました。米国に対しても歩み寄る姿勢を示し、それを背景に中国ADRの上場廃止リスクも大幅に低下しました。それにより中国株に対する投資家のセンチメントは大きく回復し、ハンセン指数は2022年11月と12月にPER主導で反発しました。

2023年初の続伸は、このような2022年末の流れを引き継いだものと考えられます。つまり、足元の中国株高は依然として期待先行(PER主導)の上昇と言えます。今後、中国が確実にリオープンに向けて進んでいくのであれば、GDP成長率や企業業績の回復が予想されます。比較対象となる2022年の水準が低いことも併せて考えると、2023年の中国株はEPS主導の上昇も期待できそうです。

3 主要中国株ETFリスト

図表5 主要中国株ETFと組入上位銘柄

上場先 銘柄名 連動する指数 組入上位銘柄(1/3時点)
米国 ウィズダムツリー 中国株ニューエコノミーF(CXSE) ウィズダムツリー 中国企業(除く国有企業)指数 アリババ(09988)、美団(03690)、中国平安保険(02318)、JDドットコム(09618)、薬明生物(02269)
iシェアーズ 中国大型株 ETF(FXI) FTSE中国50指数 テンセント(00700)、アリババ(09988)、美団(03690)、JDドットコム(09618)、中国建設銀行(00939)
香港 iS MSCIチャイナ(02801) MSCI中国指数 快手(01024)、テンセント(00700)、美団(03690)、小米(01810)、アリババ(09988)
CSOPハンセンテックインデックスETF(03033) ハンセンテック指数 テンセント(00700)、アリババ(09988)、美団(03690)、JDドットコム(09618)、中国建設銀行(00939)
Tracker Fund香港(02800) ハンセン指数 HSBC(00005)、AIA(01299)、テンセント(00700)、アリババ(09988)、美団(03690)

※BloombergをもとにSBI証券が作成

  • ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【FXデビュープログラム】FX口座の新規開設&お取引で最大700,000円キャッシュバック!

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 米株デビューコンテンツ(GWも取引できる!)

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.