SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-28 17:56:22

マーケット > レポート > 広瀬の外国株式・海外ETFデビュー講座 > 新型コロナワクチンの注射が、やっと捗りはじめた 景気・長期金利に対する影響に注意

新型コロナワクチンの注射が、やっと捗りはじめた 景気・長期金利に対する影響に注意

新型コロナワクチンの注射が、
やっと捗りはじめた
景気・長期金利に対する影響に注意

2021/1/19

1新型コロナワクチンの生産・投与の状況

今週、JPモルガン・チェース(ティッカーシンボル:JPM)の主催でヘルスケア・カンファレンスが開催されています。その関係でヘルスケア関係のニュースが沢山出ています。

その中で最も注目されているのは「一体、新型コロナワクチンの供給見通しは、どうなっている?」ということです。

バイオンテック(ティッカーシンボル:BNTX)は「今年20億ドース、すなわち10億人分のワクチンを生産できる」とコメントしました。これはこれまでの予想を上回るペースです。

一方、がっかりさせられる遅々としたペースでのワクチンの注射のほうも、やっとリズムを掴み始めた観があります。1月11日(月)は1日だけで125万人が新型コロナワクチンの投与を受けました。これでこれまでに新型コロナワクチンを投与された人の数は927万人になりました。

米国政府はこれまで医療関係者ならびに老人ホームに入居している人だけに限定していた新型コロナワクチンの配布を「65歳以上で既往症のある人」にも拡大すると発表しました。

さらにこれまでは1回目の注射を受けた人が2回目の注射を必ず受けられるよう、2回目分を温存する用心深い配布方法を改め、一気になるべく多くの人に注射するため温存しているワクチンも放出すると発表しました。

そのような判断に至った背景として、ファイザー(ティッカーシンボル:PFE)の工場でのワクチン生産がとても順調なので、どんどん追加の在庫が確保できる見通しになったからです。

こうした一連の進展は医療関係者がホッと胸を撫で下ろす展開だと評価できると思います。

1月第一週頃は(こんな遅いペースでは……到底集団免疫など到底達成できないのでは?)という懸念の声が聞こえていました。いまでもそういう不安は残っているのですが、最前線でワクチンの注射をしている医療関係者はだんだん要領を心得てきて、サクサク仕事が捗るようになってきました。

だから1月11日の1日の記録を更新できるようなペースを今後も維持できれば、半年後には集団免疫のメドがつくかもしれません。

いまは「どれだけアメリカ国民の協力を得られる?」、つまりワクチン投与の拒絶者がどのくらい出るか? がむしろ問題になりつつあります。

これに関しては1日あたり4千人の死者が出ているのでワクチン注射を真剣に検討するアメリカ人が増えているように思います。

1投資戦略

投資戦略なのですが、現時点では意見を変更していません。

1月20日のバイデン大統領就任式は新型コロナの影響で重苦しい雰囲気になると思います。

米国市民は外出を控え、リモートワークを継続しています。リモートワーク関連の企業は引き続き好景気だと思います。ショッピングモールに行くことを米国民は控えていますのでネット通販の各社は相変わらず繁盛しているはずです。

だから2021年の前半は未だそれらの銘柄の好調は続くと思われます。

問題は長期金利です。

長期金利が上昇しはじめればバリュエーションの高いハイパー・グロース株は売られやすいです。ワクチンの注射が捗り、街角景気に明るさが見えて来たら、そのあたりからハイパー・グロース株が苦戦することが大いに予想されます。

これと対照的に旅行、レジャー、外食などの「リア充」銘柄が、ある時点で投資家から見直される可能性があります。

いまはこれらの企業の業績はものすごく悪いです。カーニバル(ティッカーシンボル:CCL)は一旦再開したクルーズ船の運航を再び中止、さらに先日、予定されていた運行再開を先延ばしすると発表しました。事業再開のメドが立たず第4四半期だけで19億ドルもの赤字を垂れ流しているわけです。

長短金利差の拡大は銀行株にとってフォローの風になります。下は10年債利回りから2年債利回りを引き算した「差」のチャートです。

このチャートが上に行くほど銀行の利ザヤは拡大すると考える事が出来ます。

シティグループ(ティッカーシンボル:C)、バンクオブアメリカ(ティッカーシンボル:BAC)、ウエルズファーゴ(ティッカーシンボル:WFC)などが関連銘柄になります。

これから米国は決算発表シーズンに入ってゆくわけですけれど、ネット企業、在宅勤務関連銘柄の決算はすこぶる良いと予想されます。反対に「リア充」銘柄の決算はボロボロになると予想されます。

どんなにネット企業の決算が良くても、長期金利がどんどん上昇するシナリオではそれらの株を買い上がりにくいと思います。

「リア充」銘柄の業績は恐ろしいほど悪いけど、倒産リスクに目をつぶり、鼻をつまみながらそれらの銘柄の安値を拾わないといけない局面がいずれ来るかもしれません。

外国株式口座開設外国株式お取引

著者

広瀬 隆雄(ひろせたかお)

コンテクスチュアル・インベストメンツLLC マネージング・ディレクター

グローバル投資に精通している米国の投資顧問会社コンテクスチュアル・インベストメンツLLCでマネージング・ディレクターとして活躍中。
1982年 慶応大学法学部政治学科卒業。 三洋証券、SGウォーバーグ証券(現UBS証券)を経て、2003年からハンブレクト&クィスト証券(現JPモルガン証券)に在籍。

広瀬 隆雄

免責事項・注意事項

  • 本レポートは、コンテクスチュアル・インベストメンツLLC社(以下、「CI」と称します)により作成されたものです。
  • 本レポートは、CI が信頼できると判断した各種データ、公開情報に基づいて作成しておりますが、CIはその正確性、完全性を保証するものではありません。
  • ここに示したすべての内容は、CIで入手しえた資料に基づく現時点での判断を示しているに過ぎません。
  • CIは、本レポート中の情報を合理的な範囲で更新するようにしておりますが、法令上の理由などにより、これができない場合があります。
  • 本レポートは、お客様への情報提供のみを目的としたものであり、特定の金融商品の売買あるいは特定の金融商品取引の勧誘を目的としたものではありません。
    また、本レポートによる情報提供は、投資等に関するアドバイスを含んでおりません。
  • 本レポートにおいて言及されている投資やサービスは、個々のお客様の特定の投資目的、財務状況、もしくは要望を考慮したものではありませんので、個々のお客様に適切なものであるとは限りません。
  • 本レポートで直接あるいは間接に取り上げられている金融商品は、株価の変動や、発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化、金利・為替の変動などにより投資元本を割り込むリスクがありますが、CIは一切その責任を負いません。
  • CIは、レポートを提供している証券会社との契約に基づき対価を得ております。
  • CIは、本レポートの論旨と一致しないレポートを発行している場合があり、また今後そのようなレポートを発行する場合もあります。
  • CIは、本レポートに記載された金融商品について、ポジションを保有している場合があります。
  • 本レポートでインターネットのアドレス等を記載している場合がありますが、CI自身のアドレスが記載されている場合を除き、ウェブサイトの内容についてCI は一切責任を負いません。
  • 本レポートの利用に際しては、お客様ご自身でリスク等についてご判断くださいますようお願い申し上げます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.