SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-04-28 21:23:27

マーケット > レポート > 中国株 ココがPOINT! >   〜ウクライナ危機下で開幕の全人代、GDP成長率目標に注目〜

中国株 ココがPOINT!  〜ウクライナ危機下で開幕の全人代、GDP成長率目標に注目〜

2022/3/4
投資情報部 李 燕

2/24-3/3の香港市場は、ウクライナ情勢の悪化を嫌気し、調整しました。香港で新型コロナの感染者数が爆発的に増えたことも、リスク回避の売りを助長しました。

ウクライナ危機の長期化が意識され始めているなか、世界経済に対する資源高の影響が懸念されています。こうしたなか、中国は全人代の開幕式(3/5)で2022年のGDP成長率目標を公表する予定です。今回は、GDP成長率目標を中心に全人代の注目ポイントを確認してみたいと思います。

図表1 ハンセン指数の一目均衡表(日足、3ヵ月)

注:3/3(木)までのチャートです。
※当社WEBサイトを通じてSBI証券が作成。

図表2 香港市場の業種別指数騰落率(3/3(木)までの騰落率)

注:業種別騰落率はハンセン総合指数が母集団です。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成。

図表3 香港市場の個別銘柄の騰落率と関連ニュース等(3/3(木)までの騰落率)

ハンセン指数

騰落率上位
(5日)
銘柄名 騰落率
(5日)
騰落率
(1ヵ月)
騰落率
(3ヵ月)
関連ニュース等
00669 創科実業 [テクトロニック・インダストリーズ] 9.1% 6.3% -20.8% 大手電動工具メーカー。好決算が買い材料となった。
09618 JDドットコム 5.5% 2.4% -11.0% EC大手。宅配会社の買収報道が買い手掛かりとなったもよう。
00291 華潤ビール [チャイナリソーシズビール] 5.2% 9.5% 1.9% ビール大手。中国の「ゼロコロナ」政策の緩和やプレミアムビールの販売拡大に対する期待で買われた。
00883 中国海洋石油 [CNOOC] 5.1% 13.7% 38.0% 中国石油・天然ガス大手。ウクライナ危機を受けた石油や天然ガス価格の上昇が買い材料となった。
01876 百威亜太[バドワイザーAPAC] 4.8% 22.1% 28.7% ビール大手バドワイザーのアジア子会社。中国の「ゼロコロナ」政策の緩和やプレミアムビールの販売拡大に対する期待で買われた。
騰落率下位
(5日)
銘柄名 騰落率
(5日)
騰落率
(1ヵ月)
騰落率
(3ヵ月)
関連ニュース等
00388 香港取引所 -8.0% -17.2% -19.4% 香港証券取引所を運営。市場予想を下回った決算を発表した後、アナリストによる目標株価の引き下げが相次いだ。
02007 碧桂園 [カントリー・ガーデン] -10.5% -10.5% -19.0% 中国不動産大手。不動産販売の軟調が伝わり、売り材料となった。
02382 舜宇光学 [サニーオプチカル] -11.5% -18.4% -30.7% 大手光学機器メーカー。大手証券会社が目標株価を大幅に引き下げた。
00175 吉利汽車 [ジーリー・オートモービル] -11.6% -19.5% -41.9% 大手自動車メーカー。ウクライナ危機を受け、ロシアでの販売減が懸念された。
02313 申洲国際 [シェンジョウインター] -16.2% -21.4% -27.0% ニット衣料メーカー。ナイキやアディダス、ユニクロのサプライヤー。ウクライナ危機を受け、主要顧客の販売減懸念が意識されたもよう。

ハンセンテック指数

騰落率上位
(5日)
銘柄名 騰落率
(5日)
騰落率
(1ヵ月)
騰落率
(3ヵ月)
関連ニュース等
09888 百度 [バイドゥ] 11.3% 10.6% 11.2% 検索エンジン大手。好決算が買い手掛かりとなった。
02518 汽車之家 10.3% -6.3% -4.2% 平安保険(02318)傘下の自動車インターネットプラットフォーム会社。市場予想通りの決算内容が買い手掛かりとなったもよう。(SBI証券取り扱いなし。リンク先は米国上場のATHMとなっています。)
09961 携程旅行網 [トリップドットコム゚] 8.0% 10.6% -1.0% オンライン旅行サービス大手。中国が「ゼロコロナ」政策を緩和する可能性があると報じられ、買い手掛かりとなった。(SBI証券取り扱いなし。リンク先は米国上場のTCOMとなっています。)
09618 JDドットコム 5.5% 2.4% -11.0% EC大手。宅配会社の買収報道が買い手掛かりとなったもよう。
09626 ビリビリ 4.8% -2.0% -47.1% 動画プラットフォーム大手。下落後の反発期待で買われたもよう。3/4(前場)は軟調な決算を嫌気し、大幅に下落した。(SBI証券取り扱いなし。リンク先は米国上場のBILIとなっています。)
騰落率下位
(5日)
銘柄名 騰落率
(5日)
騰落率
(1ヵ月)
騰落率
(3ヵ月)
関連ニュース等
01024 快手(Kuaishou Technology) -7.6% -9.2% -1.7% ショート動画大手。動画配信をめぐる規制の不透明感を嫌気し、売られたもよう。
02018 瑞声科技 [AACテクノロジーズ] -7.7% -11.5% -37.8% 音響部品メーカー。大手証券会社による投資判断と目標株価の引き下げが売り材料となった。
00909 Ming Yuan Cloud Group -10.9% -10.6% -29.5% 不動産会社向けソフトウェア大手。不動産市場の販売鈍化が響いた。(SBI証券取り扱いなし)
02382 舜宇光学 [サニーオプチカル] -11.5% -18.4% -30.7% 大手光学機器メーカー。大手証券会社が目標株価を大幅に引き下げた。
03888 金山軟件 [キングソフト] -17.9% -29.2% -26.0% ゲーム・ソフトウェア大手。傘下企業(中国本土上場)の決算内容が市場予想を下回り、売り材料となった。

注:銘柄名はBloombergの表記により、当社WEBサイト・本文中の表記と異なる場合があります。
※BloombergをもとにSBI証券が作成。

今週の中国株市況

2/24-3/3の香港市場は、ハンセン指数が1.9%下落、ハンセンテック指数は2.2%下落しました。米国上場のADRで構成されるナスダック・ゴールデン・ドラゴン中国指数は、5.0%下落しました。ウクライナ情勢の悪化を受け、リスク回避の売りが続きました。香港で新型コロナの感染者数が爆発的に増え、ロックダウン(都市封鎖)が実施される見通しとなったことも、投資家センチメントを悪化させました。

業種別では、コングロマリットと金融が軟調でした。コングロマリットはウクライナ情勢の悪化が響き、世界中で多様な事業を運営する長江和記(CKH)(00001)や太古股分公司B(00087)が大きく調整しました。

金融は、対ロ制裁による影響を懸念し、欧州銀行が軒並み下落するなか、HSBC (匯豊控股)(00005)も利益確定売りに押されました。香港で銀行業務を展開するハンセン銀行(00011)も大幅に調整しました。ハンセン銀行は従業員の新型コロナ感染を受け、約10支店が一時業務停止となりました。新型コロナの感染急拡大で証券取引所が取引停止になることはないと表明した香港証券取引所(00388)も大きく下落しました。香港証券取引所の場合は、新型コロナの影響懸念というより、市場予想を下回った決算を発表した後、アナリストが相次いで目標株価を引き下げたことが売り材料になりました。

一方、エネルギーと素材は逆行高となりました。ロシアとウクライナの停戦交渉(1回目)に対する期待が高まった局面では、一時利益確定売りもみられましたが、交渉は成果なく終了し、情勢が再び悪化すると、買い優勢に転じました。石油・天然ガスを手掛けるペトロチャイナ(00857)やCNOOC(00883)、アルミニウム関連の中国アルミ(02600)や中国宏橋(01378)、金・銅を生産するツージンマイニン(02899)などが大幅高となりました。EV電池の材料を手掛けるガンフォン・リチウム(01772)も買われました。ただし、ロシアのアルミニウム大手ルサール(00486)は制裁懸念で急落しました。エネルギーや素材など資源関連株は当面、ウクライナ危機の状況や商品先物価格の動向に大きく左右されることとなりそうです。

なお、3/2の外国株式特集レポート「【ウクライナ危機】 ロシア制裁、中国の動き、エネルギー・EV関連銘柄」では、ウクライナ情勢を受けた欧米の対ロ制裁や中国の動きに加え、エネルギーやEV関連銘柄をご紹介しています。ご興味のある方は、そちらも合わせてご参照願います。

今回のトピックス

ウクライナ危機の長期化が意識され始めているなか、世界経済に対する資源高の影響が懸念されています。インフレと景気停滞が同時進行する「スタグフレーション」が、各種報道で取り上げられる頻度も増えてきています。こうしたなか、中国は3/5の全国人民代表大会(全人代)の開幕式で2022年のGDP成長率目標を発表する予定です。経済規模で世界2位の中国が今年、どれほどの成長を目指そうとしているか、注目されています。

2020年のGDP成長率目標に関しては、全人代の前に公表された各地方政府のGDP成長率目標が参考になります。過去の経験からすると、地方政府が設定した目標はおおむね全国目標より高くなる傾向があります。ただし、中国現地の証券会社の試算によると、その乖離幅を経済規模加重平均ベースでみると、一定の経験則もあるようです。実際、中国国内の多くの証券会社は各地方政府のGDP成長率目標を参考に全国のGDP目標を予想しています。

2018-2021年の経験則からすると、地方政府が発表したGDP成長率目標を基に、経済規模加重平均ベースで全国のGDP成長率を試算した場合、その数値は中国当局がのちに発表するGDP成長率より0.3%-0.8%低くなる傾向があります。2022年の場合は、地方政府が発表したGDP成長率目標を基に同様な手法で試算すると、全国のGDP成長率目標は6.1%となります。これに乖離幅(0.3%-0.8%)を引くと、全国のGDP成長率目標は5.3%-5.8%と試算されます。

また、全国のGDP成長率目標を予想する際、中国人民銀行調査統計司がまとめたGDP潜在成長率に関する論文(2021年3月に公表)も参考になります。同論文では、2021年から2025年の間のGDP潜在成長率を5.0%-5.7%、2022年については5.5%と予測しています。なお、今年は中国にとって政治的に重要な節目の年でもあるため、中国当局はある程度の成長を維持することを目標に掲げそうです。総合的にみると、2022年のGDP成長率目標について、当局は5.0%-5.5%の範囲で示す可能性がありそうです。

この水準は過去の中国の成長率に比べれば低いですが、中国経済が高成長から巡航速度へ向かっていることを考えると、妥当な水準といえましょう。一方、短期的にみた場合、下記の要素を考慮すると、5.0%-5.5%目標は決して低い水準ではないかもしれません。

1)新型コロナや不動産市場への締め付け強化による影響で、中国では昨年末から景気鈍化が鮮明になってきています。それを受け、中国当局は昨年末から景気支援(特に不動産市場に対する支援)へかじを切りました。しかし、その効果が表れるまでに一定の時間を要すると考えられます。
2)足元のウクライナ危機を受け、インフレや世界経済への影響が懸念されています。結果的に中国の輸出に打撃を与える可能性があり、警戒が必要です。

したがって、今年の全人代では2022年のGDP成長率目標に加えて、中国当局が一段の景気支援策を示すかどうかも注目ポイントとなりそうです。

なお、中国の景気減速につながった一つの要因とされる「ゼロコロナ」政策をめぐっては、足元で緩和される兆しが出ています。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、中国政府は新型コロナをめぐる制限措置を来年春までに緩和しない公算が大きいですが、一部都市では今年の夏にも緩和する可能性があります。それを受け、3/3の香港市場では、航空やレストラン、カジノなどレジャー関連銘柄が大きく反発しました(図表4)。ただし、3/4の前場では、ロシアがウクライナにある欧州最大の原子力発電所を攻撃したことを受け、下落に転じました。当面、ファンダメンタルズでの好材料よりも、ウクライナ危機の行方を意識せざるを得ない状況が続きそうです。

一方、中国が本格的に「ゼロコロナ」政策から転換した場合、経済成長を優先する姿勢をより鮮明に出したことになります。ウクライナ危機を受け、追加の景気支援策を打ち出す可能性もあると考えられます。投資戦略を練るにあたっては、ウクライナ危機に目を配りつつも、中国のGDP成長率目標や経済政策にも注目すべきでしょう。

図表4 レジャー関連銘柄の株価騰落率

銘柄コード 銘柄名 3/3 2/24-3/2
09961 携程旅行網[トリップドットコムグループ] 10.8% -2.5%
01179 華住酒店集団[ホワジュー・グループ] 7.6% 1.3%
01055 中国南方航空 [チャイナ・サザン・エアライ] 5.8% -4.9%
00670 中国東方航空[チャイナ・イースタン・エアライ] 5.8% -4.2%
00753 中国国際航空 5.7% -2.9%
00694 北京首都国際機場 4.7% -2.0%
09987 ヤム・チャイナ・ホールディングス 4.1% 2.0%
06862 Haidilao International Holdi 3.8% -3.5%
01128 永利澳門 [ウィン・マカオ] 3.7% -6.7%
00293 国泰航空 [キャセイ・パシフィック・エアウェイ] 3.4% -0.4%
01928 金沙中国 [サンズ・チャイナ] 2.2% -4.7%
00027 銀河娯楽 [ギャラクシー・エンターテインメント] 1.6% -5.6%

注:1)09961と01179,はSBI証券では取り扱っておりません。リンク先はそれぞれ米国上場銘柄となっています。
2)銘柄名はBloombergの表記により、当社WEBサイト・本文中の表記と異なる場合があります。
※BloombergデータをもとにSBI証券が作成

※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。

免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客さまが損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

【FXデビュープログラム】FX口座の新規開設&お取引で最大700,000円キャッシュバック!

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス
・口座開設の流れ

よくあるお問合せ
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • 米株デビューコンテンツ(GWも取引できる!)

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.