SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を−

株価検索
  • ポートフォリオ
  • 取引
  • 口座管理
  • 入出金・振替

2024-03-28 21:49:48

マーケット > レポート > 日本株投資戦略 >  相場波乱なら一層の投資チャンス!?第1四半期好業績銘柄はコレ!?

相場波乱なら一層の投資チャンス!?第1四半期好業績銘柄はコレ!?

2016/08/05
投資調査部 鈴木英之

7月の東京株式市場は、日経平均株価が月間で6.4%上昇するなど、総じて堅調でした。Brexit(英国のEU離脱問題)に対する過度の懸念が後退し、6月に下げた分(9.6%)を一部取り戻す形になりました。しかし8月相場は波乱のスタートとなっています。日経平均株価は8/2(火)に244円安、8/3(水)に308円安となりました。7/29(金)の日銀金融政策決定会合で債券買い入れ額増加や追加利下げが盛り込まれなかったことで、金利底打ち感が台頭し、円高圧力が強まったことが要因です。8/4(木)はさすがに反発しましたが、8/5(金)は小反落となり、前3営業日に下げた分を取り戻すには至っていません。

こうした中、東京株式市場では2016/4〜6月期決算発表が進捗しています。日経報道では、上場企業の経常利益(7/29までに決算発表終了の企業)は前年同期比24%の経常減益になっているようで、企業業績は非常に厳しいと言えます。しかし、中には好決算を発表し、今後の株式市場で上昇を期待できる銘柄もあるようです。

そこで今回の「日本株投資戦略」では、8/2(火)までに決算発表が終わった銘柄の中から「好決算銘柄」をチョイスし、ご紹介することとしました。これらの銘柄は波乱相場が逆に買い場提供となる可能性もありそうです。

1

相場波乱なら一層の投資チャンス!?第1四半期好業績銘柄はコレ!?

表1は第1四半期の「好業績銘柄」の一例をご紹介したものです。ここで抽出した「好業績銘柄」は「第1四半期に本業のもうけを示す営業利益が市場コンセンサスを上回っていることに加え、来期は10%以上の営業増益が見込める銘柄」という考え方をベースにしています。

第1四半期(2016/4〜6月期)は、ドル・円相場の期中平均が1ドル108円と前年同期比11%の円高・ドル安に、同様にユーロ・円が同9.2%の円高・ユーロ安になったのが特徴です。このため、輸出の多い企業、ドルやユーロ等外貨の受け取り(純額)が多い企業ほど、利益は圧迫を受けた形になっています。したがって、第1四半期の利益について、アナリストも円高による影響を織り込んでいるとみられますし、それによる業績悪はある程度株価に織り込み済みであると考えられます。

このため、第1四半期の営業利益をスクリーニング条件とするに当たっては、アナリストコンセンサスを基準に考えることが妥当であると考えられます。来期(2018/3期)については、為替変動を中立として予想するのが普通であるため、ノーマルに2ケタ(10%)以上の営業増益が予想されていることを条件としました。

第1四半期の営業利益が市場コンセンサスを多く上回っていればいるほど、好業績が期待できると考えています。ここで、第1四半期の営業利益(実績)について、コンセンサスを超過した金額が通期予想営業利益(市場コンセンサス)の何%に相当するのか比率を計算し、その比率が高いほど好業績が期待できる銘柄と考えました。条件に今期予想営業利益で、「コンセンサスが会社予想を上回っていること」を付けましたので、前述の比率が高い銘柄ほど通期の業績予想について会社側からの上方修正が期待できる銘柄と考えました。

無論、表1であげた銘柄は好業績銘柄の「一例」に過ぎません。業績予想についてアナリスト予想や会社予想が存在していない銘柄も少なくなく、それらが分析の対象外になっているためです。ただ、会社予想もアナリスト予想もない企業の業績予想はその分情報量が少なくなり、分析は難しいのが現実です。

表1:相場波乱で投資チャンスも!?第1四半期好業績銘柄はコレ!?

取引 チャート コード 銘柄名 株価
(8/4)
Q1営業益
実績/予想
(A)
17/3営業益
市場/会社
(B)
18/3営業益
増益率
(C)
予想EPS
4週変化
(E)
現買信買 チャート 9531 東京瓦斯 427.7 41.7% 35.4% 39.5% 1.7%
現買信買 チャート 6460 セガサミーホールディングス 1,308 34.6% 26.6% 21.6% 14.9%
現買信買 チャート 6758 ソニー 3,279 18.8% 5.0% 55.2% 0.3%
現買信買 チャート 6755 富士通ゼネラル 2,318 17.2% 5.7% 16.6% 7.1%
現買信買 チャート 4506 大日本住友製薬 1,833 15.4% 2.5% 31.9% 4.9%
現買信買 チャート 8036 日立ハイテクノロジーズ 3,520 11.8% 13.5% 12.0% 2.1%
現買信買 チャート 3591 ワコールホールディングス 1,088 11.6% 2.0% 22.1% 0.4%
現買信買 チャート 6641 日新電機 1,581 11.1% 3.2% 17.6% 8.3%
現買信買 チャート 1942 関電工 912 9.5% 4.5% 14.3% 3.5%
現買信買 チャート 2206 江崎グリコ 5,920 8.1% 9.0% 13.3% 2.5%
現買信買 チャート 2440 ぐるなび 2,978 7.9% 7.3% 12.7% 0.4%
現買信買 チャート 6954 ファナック 16,905 5.9% 20.3% 16.5% 0.2%
  • 会社公表データ、BloombergデータをもとにSBI証券が作成。スクリーニング条件は以下の通りです。
  • (1)8/2(火)までに決算発表を終えた時価総額1,000億円(7/20現在)の上場企業(金融を除く3月決算)であること
  • (2)2016/4〜6期営業利益が黒字で、事前の市場コンセンサスを上回り、その超過金額が通期予想(市場コンセンサス)の5%超であること
  • (3)2017/3期(通期)の予想営業利益について、市場コンセンサスが会社予想を上回っていること
  • (4)2018/3期(来期)の予想営業利益(市場コンセンサス)が10%以上の増益(対17/3期市場コンセンサス)見通しであること
  • (5)2017/3期予想EPS(市場コンセンサス)の予想数が2社以上で、4週前比で上昇していること
  • 上記の全条件を満たす銘柄を、(2)の超過金額(予想営業利益に対する比率)が大きい順に羅列したものが表1です。なお、市場コンセンサスのデータは決算発表シーズン直前の7/20現在のものです。
  • なお、表1の各列(A)〜(D)の意味は以下の通りです。
  • (A){2016/4〜6期営業利益(実績)−同(市場コンセンサス)/{17/3期予想営業利益(市場コンセンサス)}
  • (B)2017/3期(通期)の予想営業利益について、市場コンセンサスが会社予想を何%上回っているか
  • (C)2018/3期の予想営業増益率(市場コンセンサス)
  • (D)2017/3期の予想EPS(市場コンセンサス)が4週前に比べ何%上昇しているのか
2

「好業績銘柄」の投資ポイント

表1では一定条件をもとに銘柄を抽出しましたが、実際の投資パフォーマンスは、投資タイミングやバリュエーションも影響してくると考えられます。ただ、足元では株価が大きく変動している銘柄も少なくなく、株価やそれをもとにしたバリュエーションを条件には入れませんでした。そこでここでは、表1にあげた上位5銘柄について、現状の解説や投資ポイントをご紹介したいと思います。

東京瓦斯(9531)

第1四半期(7/29発表)の営業利益は471億円で前年同期比50.2%もの大幅減益でした。減益決算であることに加え、自己株式取得完了もあり株価は7/25(月)の463.9円を高値に8/4(木)まで8%下げています。

当四半期の原油価格(平均レート)は前年同期比で2割下落しており、ガス販売価格の下落につながっています。ただ、第2〜4四半期は前年同期の原油価格が下がる分、原油価格の前年同期比下落率が緩和されやすくなってくるので、その分悪影響は小さくなっていくと予想されます。それを考えると市場コンセンサスに対して上振れたことが過小評価されているように思われます。第1四半期末BPSで評価した連結PBRは0.95倍と「解散価値」割れで、割安感が強まっています。

図1:東京瓦斯(9531)・日足
セガサミーホールディングス(6460)

第1四半期(8/2発表)の営業利益は30.5億円となり、前年同期の94.5億円の赤字から回復しました。市場も57億円の赤字を予想していましたので、まさにポジティブ・サプライズとなり、株価も8/3(水)・8/4(木)と続伸しました。遊技機の回復に加え、スマホ向けゲームでも課金が伸びています。

会社側は15/3期をコスト構造改革期、16/3期を事業構造改革期ととらえ、17/3期はその成果を刈り取る時期と考えているようです。17/3期の予想営業利益は会社計画200億円に対し、市場コンセンサスでは約250億円を見込んでいましたが、市場の予想通り上振れとなる可能性が強まってきたように思われます。

2017/4に韓国初の本格的統合型リゾート「パラダイスシティ」(出資比率45%)の稼働開始を予定しています。

図2:セガサミーホールディングス(6460)・日足
ソニー(6758)

第1四半期(7/29発表)の営業利益は562億円となり、前年同期比42%の減益となりました。ただ市場では赤字を予想していましたので、それに対しては大きく上振れる結果となりました。

4/14(木)に起きた熊本地震の影響が心配されてきましたが、半導体を中心に当四半期は342億円の悪影響があり、通期では800億円に達する見込みです。ただ、5月時点では1,150億円と見込まれていたことを考えると当初予想よりは軽微に済む見通しです。

「プレイステーションVR」については7/23(土)から予約販売を再開したものの、引き続き多くの販売店やECサイトで品切れ状態にある(公式サイト)とのこと。世界に先駆けて新市場を開く久々のソニー商品に育つとの期待は大きい。

図3:ソニー(6758)・日足
富士通ゼネラル(6755)

国内外で展開する家庭用エアコンが中心です。売上高の3分の1が国内、3分の2が海外となっています。国内事業は海外で生産して国内に輸入しているため円高が追い風になりますが、海外事業では円高が売上高の目減りにつながります。その意味で、為替変動リスクがコントロールされているとみられます。

第1四半期(7/22発表)の営業利益は92.4億円となり、前年同期比39.8%の増益となりました。ただ市場では20%程度の減益を予想していましたので、それに対しては大きく上振れる結果となりました。17/3期(通期)の予想営業利益については240億円程度を見込んでいますが、市場では上振れを予想し、18/3期も増益が続くと予想しています。

株価は2016年に入り堅調に推移しています。外為市場で円高圧力が強まる中、為替リスクをさほど気にせず投資できることは追い風とみられます。足元は利益確定売りが先行している形ですが、再評価される場面もありそうです。

図4:富士通ゼネラル(6755)・日足
大日本住友製薬(4506)

第1四半期(7/27発表)の営業利益は145億円となり、前年同期比227%増と増益になりました。市場では82%の増益を予想していましたので、それに対しては大きく上振れる結果となりました。

自社開発薬で採算も良いとみられる抗精神病薬「ラツーダ」が北米を中心に好調だったことが要因です。海外売上高が55%に達していますが、当社の場合、当四半期はドル・円相場が前年同期121円から108円へ円高・ドル安となりましたが、それが36億円も販売管理費が下がる要因になっています。年度ベースでも1ドル1円の円高・ドル安で2億円の営業増益要因と考えられています。

営業利益は今期400億円を超え、来期は500億円前後に拡大すると市場では予想しています。足元は利益確定売りが先行していますが、見直し買いが入る場面もありそうです。

図5:大日本住友製薬(4506)・日足
  • 上記チャートはすべて、当社WebサイトのデータをもとにSBI証券が作成。

  • ※本ページでご紹介する個別銘柄及び各情報は、投資の勧誘や個別銘柄の売買を推奨するものではありません。
  • ※NISA口座で上場株式等の配当金を非課税で受け取るためには、配当金の受領方法を「株式数比例配分方式」に事前にご登録いただく必要があります。

信用取引を行うには、信用取引口座の開設が必要になります。WEBサイト上でのお手続きだけで「最短翌日」口座開設完了!


免責事項・注意事項

  • 本資料は投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成されたもので、個々の投資家の特定の投資目的、または要望を考慮しているものではありません。投資に関する最終決定は投資家ご自身の判断と責任でなされるようお願いします。万一、本資料に基づいてお客様が損害を被ったとしても当社及び情報発信元は一切その責任を負うものではありません。本資料は著作権によって保護されており、無断で転用、複製又は販売等を行うことは固く禁じます。
新しいウィンドウで開きます。重要な開示事項(利益相反関係等)について
ユーザーネーム
パスワード

セキュリティキーボード

ログインにお困りの方

SBI マネーアシスタント

ご案内
・【よりスムーズな解決を実現!】お問い合わせ内容の事前入力サービス

よくあるお問合せ
・証券税制と確定申告について
・NISA関連のお問い合わせ
・パスワード関連のお問い合わせ

HYPER SBI 2 ダウンロード
  • オンラインセミナー
  • クレカ積立 上限金額UPでさらに便利に

SBI証券はお客様の声を大切にしています


ページトップへ

何かお困りですか?

今すぐ口座開設

お問い合わせ  |  投資情報の免責事項  |  決算公告  |  金融商品取引法等に係る表示  |  システム障害の備え

金融商品取引業者 株式会社SBI証券 関東財務局長(金商)第44号、商品先物取引業者
加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 日本STO協会、日本商品先物取引協会
SBI証券(オンライン総合証券最大手)−オンライントレードで株式・投資信託・債券を− © SBI SECURITIES Co., Ltd. ALL Rights Reserved.